更新情報
Topics

更新情報 Topics

携帯ショップの仕事に向いている人がもつ、5つの特徴とは?

記事の監修

石川博幸(いしかわひろゆき)

2014年から携帯電話販売業界に参入、各家電量販店やショップにて販売、営業を行い、店舗にて新人教育や目標に向けてのコンサルティングなどしておりました。これまでの経験を活かし携帯キャリアのマネージャーとして複数店舗実績の向上に努めておりました。大手キャリアの優良事例賞などで最優秀賞等の実績がありお客様からもお褒めの声を多数頂いておりました。大手家電量販店での携帯電話販売にも関わり、マネジメントディレクターとしても活動。

接客業のなかでもとくに人気の高いのが、携帯ショップのお仕事です。携帯販売員を店舗に派遣する弊社には、実際に携帯販売ショップで働いている社員が何人も在籍しています。

 

しかし、同じように希望に燃えて働き出した社員のなかでも、長期間働いている仲間もいれば、残念ながら途中でリタイヤしてしまった人もいます。

 

「この差はいったいどこにあるのか……」と不思議に思い、長期間働いている社員を観察してみると、ある共通点に気がつきました。バリバリ働いている人は、おもしろいように、みんな同じような特徴をもっていたのです。

 

そこで今回は、携帯ショップの仕事に向いている人がもつ特徴を、5つほど紹介していきます。もしひとつでも当てはまるようなら、あなたは間違いなく携帯ショップの仕事に向いています。ぜひ自信をもって、携帯ショップでの仕事にチャレンジしてください。

ひとつでも当てはまれば、あなたは今すぐ携帯販売の仕事ができる

ひとつでも当てはまれば、あなたは今すぐ携帯販売の仕事ができる

 

冒頭でもお話ししたように、ここでは携帯ショップの仕事に向いている人がもつ特徴を、5つ紹介していきます。

 

  • ・なんといっても人と話すのが好き
  • ・スマホやタブレットに興味がある
  • ・勉強熱心
  • ・お客さまの身になって対応ができる
  • ・販売意識をきちんともっている

 

もちろん、すべての項目に該当すれば理想的ですが、ひとつでも当てはまれば適正はバッチリです。気楽にチェックしてみましょう。

なんといっても人と話すのが好き

 

まずなんといっても、人と話すのが好きな人は、それだけでも携帯ショップの仕事に適性があります。

 

携帯ショップの販売員は、携帯電話に精通したプロフェッショナルですが、それと同時に接客のプロでもあるのです。

 

来店でも電話の応対でも、携帯ショップで働く限りは、必ずお客さまと話をしなければなりません。忙しい時期ならば、それこそ1日に何十人ものお客さまの応対をします。

 

笑顔で元気よく挨拶をして、お客さまとしっかり応対する。こういった接客が自然とできる人なら、楽しくやりがいをもって携帯ショップで働けるでしょう。

 

スマホやタブレットに興味がある

 

スマホやタブレットに興味がある人にとって、携帯ショップの仕事はまさに天職といえるのではないでしょうか。

 

スマホやタブレットは、多ければ年に数回アップデートされます。そのたびに新しい特徴や使い方を勉強する必要があるので、携帯ショップの仕事はスマホ好きでなければとても務まりません。

 

とはいえ、スマホが大好きな人にすれば、勉強しているという意識はほとんどないはずです。好きなスマホの最新情報が身につき、さらに店舗に設置されている最新型のデモ機をいつでも試せる携帯ショップの仕事は、スマホ好きにはたまらない環境だと思います。

 

また、お客さまの立場からしても、興味なさそうにスマホの説明をされるよりも、目を輝かせながらスマホやタブレットのよさを説明してくれる店員から買いたいと思うものです。

 

スマホ愛を思いっきり発揮できる。それが携帯ショップの仕事なのです。

 

◯ 携帯販売に向いている人の特徴については、以下の記事でもお読みになれます

勉強熱心

 

来店するお客さまは、「携帯ショップで働く人は携帯電話についてなんでも知っている」と思っています。スマホの操作方法や最適な契約プランの選び方など、わからないことがあればどんどん質問してくるでしょう。

 

そういったお客さまにきちんと対応するためにも、携帯ショップの販売員は、常に勉強し続ける必要があります

 

もちろん、通常どんな会社でも事前に研修がありますから、「そんなに勉強できない……」などと、焦る必要はありません。

 

ちなみに弊社の場合、導入前研修を含め、4段階の研修制度で、社員をサポートしています。就業直後はもちろん、勤務開始後数ヶ月かけて、トレーナーがきちんとフォローしていくので、安心して働いていただけます。


お客さまの身になって対応ができる

 

近年、オンライン上で携帯電話の購入をする人が増えています。そんななか、わざわざ携帯ショップに足を運んでくれるお客さまは、忙しくて手続きを任せたいか、携帯電話についてあまり詳しくないかのどちらかです。

 

なかでも携帯電話が苦手なお客さまは、スマホの選び方や適正な料金プランの選定など、販売員のサポートを切実に必要としています。とくに年配のかたなどは、もしかすると、なにを知りたいのかもわからない状態かもしれません。

 

そのためにも、携帯ショップの販売員には、お客さまの話にじっくりと耳を傾ける姿勢が求められます

販売意識をきちんともっている

 

スマホやタブレットは、高ければ10万円を超える高額商品です。前述のとおり、スマホが苦手で困っているお客さまに対してこういう高額商品の商談を進めていくわけですから、やはりしっかりとした販売意識をもつ人が求められます。

 

また、通常携帯販売ショップでは、店舗ごとに毎月の売上目標が設定されているケースが多いです。売上目標の振り分けに関しては、店舗全体もしくは個人に割り振りする2パターンがあります。

 

いずれにしても、携帯販売もビジネスである以上、必要な売上額に向かって社員全員が努力するのは当然のことです。

 

もし自分の力でたくさん携帯を販売してみたい、お客さまにも喜んでもらいたいと思えるなら、あなたは携帯ショップの仕事にとても向いていると思います。

実際に携帯ショップで働くにはどうしたらいいの?

 

 

実際に携帯ショップで働くにはどうしたらいいの?

 

携帯ショップの仕事に向いている人の特徴を知ってもらったところで、次は実際に携帯ショップで働くにはどうしたらいいのかを解説していきます。

 

この章で解説するのは、以下の4点です。

 

  • 1.まずは携帯ショップ販売員の仕事内容を把握
  • 2.求人情報をリサーチ
  • 3.実際に気になる案件へ応募してみる
  • 4.研修で必要なスキルを学ぶ

 

もし携帯ショップで働いてみたいのなら、上記の流れに沿って転職活動をしていけば大丈夫です。それでは、ひとつずつ見ていきましょう。

1.まずは携帯ショップ販売員の仕事内容を把握

 

携帯ショップで働きたいと思ったら、まずは携帯ショップ販売員の仕事内容をしっかりと把握しましょう。

 

仕事内容が曖昧なまま働き出せば、なにかイレギュラーな事態が発生した際に、「そんなことまでやるとは思わなかった」と、途中で嫌になってしまいかねません。

 

携帯ショップの仕事は、大きく以下の3点です。

 

  • ・機種や料金プランの説明・契約
  • ・トラブルや問い合わせへの対応
  • ・在庫管理・店舗内業務

 

このなかでもメイン業務となるのは、やはり機種や料金プランの説明・契約業務です。前述のとおり、来店するお客さまにとって、販売員のアドバイスは非常に重要な役割をもっています。

 

そういったお客さまがもっとも苦手とするのは、やはり複雑な料金体系でしょう。2021年の春前までは、大手キャリアと格安simとの価格競争でした。しかし、現在では「ahamo」のように、大手キャリアのオンライン専用プランがシェアを伸ばしつつあります。

 

おそらく今後は、こういった外部プランとの比較検討が、ますます要求されるようになるでしょう。


2.求人情報をリサーチ

 

携帯ショップの仕事内容を確認し、これなら働いてみたい!と思ったなら、次は求人情報のリサーチです。

 

具体的な求人情報の探し方ですが、以下3つの方法を中心に、就職活動していくことになるでしょう。

 

  • ・求人情報を掲載している雑誌やWebサイト
  • ・ハローワーク
  • ・企業の採用情報ページ

 

弊社を例にあげると、不定期ではありますが、「エン転職」のような求人サイトに、求人情報を掲載してもらっています。

 

ちなみに弊社では、住み込み寮を格安で提供しており、「住み込み求人ナビ」などにも依頼するときがあります。

 

なお求人情報は、いつでもこういった媒体に掲載されているとは限りません。できるだけ早く求人情報を確認したいときは、必ず企業の採用ページを直接確認してください。

 

※参考:株式会社スマートスマーツ 携帯販売正社員採用情報

3.実際に気になる案件へ応募してみる

 

求人情報を読み、気に入った案件があれば、いよいよ実際に応募していきます。

 

具体的な応募方法ですが、通常は採用ページからオンラインで応募するか、もしくは電話での問い合わせになるでしょう。いずれにせよ、募集ページには、応募方法がいくつか記載されているはず。そのなかの方法であれば、どれでも問題ありません。

 

あとは、応募先からの連絡を待ちましょう。

 

また、採用ページには、どうしてもすべての情報は載せきれません。トラブルを回避するためにも、不明点があれば、面接時に必ず確認してください。

 

なお、弊社の採用専用ページでは、以下のような条件を掲載しています。

 

  • ・引っ越し費用全額負担
  • ・個室寮即入居可
  • ・日払い・前払い制度あり
  • ・スーツ等仕事に必要なものをレンタル

 

住み込み寮を用意している会社は少ないので、寮に関する問い合わせもよくいただきます。弊社に限らず、企業側は社員に気持ちよく働いてもらうために、さまざまな準備をしているものです。気になることがあれば、ぜひ積極的に質問してみましょう。

 

◯ 未経験で携帯販売の仕事をしてみたいかたは、以下の記事が参考になります

4.研修で必要なスキルを学ぶ

 

お互いに条件が合い、無事採用となれば、とりあえず一安心。ところが、おそらくあなたの心のなかは、「これから問題なく働けるだろうか……」という不安でいっぱいのはずです。

 

でも安心してください。きちんとした企業なら、必ず研修で基本的な知識や技術は教えてもらえます。

 

弊社の場合、入社する95%が、携帯販売未経験者です。そのため、未経験者から一人前のスタッフになるまで、4つの研修制度で徹底的にサポートをしていきます。就業前はもちろん、就業中も専門のトレーナーのフォローを受けられますから、どうぞ安心してください。

 

※ 研修内容を詳しく知りたいかたは、以下のサイトで確認できます。

 

》》研修制度 | 名古屋の携帯販売・接客業に特化した人材派遣


まとめ

 

今回の記事では、携帯ショップの仕事に向いている人の特徴と、携帯ショップ販売員になる方法について解説してきました。

 

「自分なんかでも携帯ショップで働けるだろうか」と不安に思っている人も、最後まで記事を読んで、きっと安心したのではないでしょうか。

 

今回紹介した5つの特徴にひとつでも当てはまった人は、携帯ショップ販売員に向けて、ぜひ一歩足を踏み出していただければと思います。

ワークスタイル|2021.09.29

 
寮付き正社員大募集